治療メニュー
鍼灸全身治療
(積聚治療)
「痛くない」「こわくない」鍼とお灸でお悩み改善
初回 カウンセリング込み(60~90分)9,000円
2回目以降 (30~45分)7,000円
※治療にかかる時間は、その日のお身体の状態によって変わります
時間が長いほど効果があるということではありません
【鍼灸治療について】
南の谷の鍼灸院で行う鍼や灸は
体の表面に軽く刺激を与えて、気のひずみ・かたよりを調整する治療法です。
「積聚治療(しゃくじゅちりょう)」といいます。
肩こり、腰痛、めまい、耳鳴り、倦怠感、喘息、生理痛、不妊症、更年期症状、、
身体の不調はいろいろありますが、その全ては生まれてから今までに溜まってきた疲れが、体に微妙なひずみを生じさせて出てきたものと考えられます。
こういう状態を、「体の深いところの冷え」や「生命力の低下」ととらえます。
初診のカウンセリングでは、いまのお辛い症状が出ている根本を探っていきます。
「関係ないかな?」と思うこともすべてがヒントになります。
気になることをたくさんお話ししてください!
初回は、ほとんど刺さらない『優しい鍼』と『じんわりあたたかいお灸』で身体を芯から温めます。「生命力」を高めて、身体が自分で治るための力を取り戻しましょう。
【治療の流れ】
①仰向けで、全身の状態を確認します
治ったと思っていた昔のケガや手術の痕など
触れて痛みや違和感があるところをみておきます
②お腹と手首に軽く触れるだけの鍼をします
③脈やお腹の状態(触れて痛みや詰まりのあるところ)を確認します
④うつ伏せで、全身の状態を確認します
⑤背中に軽く触れるだけの鍼や、あたたかいお灸をします
⑥うつ伏せ、仰向けで全身の状態を再確認します
はじめは痛かったところや、違和感があったところの変化を一緒に確認します
⑦必要に応じて、手足に鍼やお灸をすることもあります
⑧ベッドに座り、肩に仕上げの鍼をします
⑨今日のお身体の変化や、次の治療を受けるタイミング、
日常で気を付けていただきたい事などをお話しして
おしまいです
美容鍼灸
美容鍼灸(お顔マッサージ、ヘッドかっさ施術付き)
(約60分)12,000円
乾燥肌やニキビ・むくみ・くすみなどのお肌のトラブルから顎の痛み・噛みしめ・歯ぎしり・眼精疲労・不眠などのお悩みに対して、顔や頭に鍼をします。お顔に鍼をすることで凝り固まった筋肉が緩んだり、血のめぐりが良くなってむくみがスッキリ流れるといった『直後効果』があります。さらに、わざと傷をつけた肌の組織が修復することで皮膚の生まれ変わりを後押しし、後から実感できる『事後効果』もあります。まずは3回続けて、変化を感じてみてください。
【美容鍼灸の流れ】
①仰向けで頭とお顔のマッサージをして、頭に【かっさ】をします
お悩みの箇所や、凝り固まっているポイントなどを一緒に確認します
※【かっさ】は日本かっさ協会認定の『リリースかっさ』です
②手首の脈を診て足に軽く鍼をします
お顔まわりの刺激が多くなると、気が上に昇りすぎることがあります
足にも鍼をして、全身のバランスをとります
③お顔に灸をします
ほんのりあたたかい優しいお灸です
④頭からお顔に鍼をします
症状によっては首やデコルテに鍼をすることもあります
⑤鍼の効果をしっかり出すために5~10分おきます
⑥鍼をはずしたら、お悩みの箇所や凝っていたポイントの再確認をして
おしまいです
来院間隔は、症状やお悩みによって変わりますが
はじめは10日~2週間での再来院をおススメしています
美容鍼灸と鍼灸全身治療は別の日に受けていただくようお願いしています。
鍼灸全身治療では、その日のお身体の調子を細かくみながら鍼とお灸の強さや量を調整しています。元気な日はカツ丼もりもり食べられるけど、病み上がりの日は温かいうどんの方が良いな、ってことありますよね?それと似ています。必要な刺激の量はその日、その人によって全く違います。せっかくのメンテナンスデーに何でもかんでも全部詰め込むと、メンテナンスのはずがぐったり疲れてしまった・・・なんてことにもなりかねません。
「どちらも受けたいけれど、時間がない」という方は、鍼灸全身治療でまずは健康の土台を作ることをお勧めします。体が元気じゃなければ、お顔だけに鍼をしても十分な効果を発揮できません。
ご予約、ご質問は→こちらへどうぞ