発酵三兄弟
こんにちは
南の谷の鍼灸院
鍼灸マッサージ師 南谷望です
私がハマっていてたびたびご紹介している
「塩こうじ」「醤油こうじ」に
この度、仲間が増えました
「醤(ひしお)」です
手前のちょっと大粒の子です
発酵マイスターの友達から頂きました!
(塩こうじと醤油こうじは自作です~)
塩こうじと醤油こうじは「米こうじ」を塩水や醬油に漬けて作りますが
ひしおは「豆こうじ」「麦こうじ」を醤油に漬けて作るそうです
(だから粒がちょっと大きいんですねー)
食べ方は
醤油味に合うものなら何でもいける!
冷奴や卵かけご飯のトッピング、野菜スティックのディップ
ほうれんそうのお浸しにもよく合いました
ちなみにこんな食べ方もアリですよ
どどーん!
ステーキです!!(牛肉赤身うまうま~)
発酵三兄弟にワサビと豆板醤も加えて
食べ比べしました
ちなみに、豆板醤も手作りで
材料の一つに「ひしお」が入っているので、お腹の中で「こうじ祭り」が開催されました(笑)
麹にはたくさんの「酵素」が含まれていて消化吸収を助けてくれます
(→お味噌のマルコメさんのHPがわかりやすい)
「カラダのためにタンパク質を摂ろう!」
と思って、お肉をもりもり食べるのはとっても良いんですが
タンパク質を分解して吸収するのにもエネルギーが必要で
ちゃんと吸収できなかったタンパク質は
未消化タンパクとして腸を傷つけてしまいます
体に良さそうな物、栄養豊富な物を
ただ口から放り込めばいいってわけではありません
消化の鉄則は
体温に近い温度のものを
いろんな食材を組み合わせて
よーく嚙んで
楽しく食べる!!
毎日の食事や味付けってワンパターンになりがちですよね
「最近食べておいしかったもの」を友達とシェアして
普段使わない食材や調味料を試してみると、腸内環境も変わるのでおススメです
【自家製甘酒を作るためホームベーカリーを買いました】
南の谷の鍼灸院 南谷望